古川勇気– Author –

2024年7月にBallista入社。8月からスタートした自衛隊出身者のネクストキャリアをサポートする事業「Catapult(カタパルト)」を担当。防衛大学校卒業後、入社試験時の適性検査を販売する企業で営業職などを経験。人材獲得や入社後のミスマッチに課題のある会社の内定率向上や離職率低下に貢献した。
-
転職軸の定め方
こんにちは、キャリアパートナーの古川です。転職活動を進める中で、多くの方が「どの求人に応募すべきか?」と悩むことがあります。そのようなとき、転職軸を明確にすることが非常に重要です。転職軸とは、自分の転職活動における基準や目標を設定するこ... -
転職エージェントの活用
こんにちは、キャリアパートナーの古川です。転職活動を行う際、求人情報の収集と応募は非常に重要なステップです。この段階で転職エージェントを上手に活用することで、より効率的に転職活動を進めることができます。この記事では、転職エージェント利用... -
求人情報の収集方法
こんにちは、キャリアパートナーの古川です。転職活動を成功させるためには、自分に合った求人情報を効率よく収集することが重要です。求人情報の収集は、転職活動の第一歩であり、次のステップへ進むための基盤となります。この記事では、求人情報を収集... -
志望動機と自己PRの書き方
こんにちは、キャリアパートナーの古川です。転職活動において、志望動機や自己PRは非常に重要な部分です。これらは、あなたがなぜその企業に応募し、自分がどのように貢献できるかを伝える機会です。この記事では、志望動機と自己PRの書き方について詳し... -
職務経歴書の書き方
こんにちは、自衛隊出身者専門キャリアパートナーの古川です。転職活動において、履歴書と並んで重要な役割を果たすのが職務経歴書です。職務経歴書は、あなたの職歴や経験を詳しく説明し、どのような成果をあげスキルを獲得してきたかを示すための重要な... -
履歴書の作成方法
こんにちは、キャリアパートナーの古川です。転職活動を始めるにあたり、履歴書の作成は非常に重要なステップです。履歴書はあなたの第一印象を決定づける重要な書類であり、雇用主に自分の経験やスキルを効果的に伝えるためのツールです。この記事では、... -
キャリアカウンセリングの活用
こんにちは、キャリアパートナーの古川です。キャリアカウンセリングは、転職を考えている方にとって、非常に有用なサポートです。自己理解を深め、キャリアの方向性を明確にするためには、専門のカウンセリングを受けることが有効です。この記事では、キ... -
キャリアプランニングの基本
こんにちは、キャリアパートナーの古川です。転職を考えている皆さんにとって、キャリアプランニングは重要なステップです。キャリアプランニングをしっかりと行うことで、転職活動を有意義なものにし、希望するキャリアパスを実現するための道筋をつける... -
自己分析の重要性と方法
こんにちは、キャリアパートナーの古川です。転職を考える皆さんにとって、自己分析は転職活動の第一歩となります。自己分析をしっかりと行うことで、自分の強みや適性を理解し、適切なキャリアプランを立てることができます。この記事では、自己分析の重...