古川勇気– Author –
古川勇気
2024年7月にBallista入社。8月からスタートした自衛隊出身者のネクストキャリアをサポートする事業「Catapult(カタパルト)」を担当。防衛大学校卒業後、入社試験時の適性検査を販売する企業で営業職などを経験。人材獲得や入社後のミスマッチに課題のある会社の内定率向上や離職率低下に貢献した。
-
おすすめ求人
青森の半導体工場で未来を支える技術者として新たなキャリアを!
半導体の品質検査に欠かせない「プローブカード」を開発するエンジニア職です。最新技術を駆使して半導体業界の進化を支えるポジションで、ものづくりや技術開発に興味がある方にぴったり。自衛隊で培った規律や計画遂行力を活かして、高度な専門スキルを... -
コラム
自衛官の処遇改善について:現状と今後の展望
近年、自衛官の処遇改善が重要な課題として注目されています。自衛隊は日本の安全保障を支える重要な機関でありながら、その働きに見合った処遇が十分に整備されていないとの指摘が多くあります。本記事では、自衛官の処遇改善に関する現状、課題、そして... -
コラム
自衛官候補生と一般曹候補生の違いとは?特徴とキャリアパスを徹底解説!
自衛隊への入隊を考える際、「自衛官候補生」と「一般曹候補生」という2つの採用区分に直面することがあります。これらの制度にはどのような違いがあるのかを理解することは、将来のキャリア選択を決定する上で非常に重要です。本記事では、両者の違いや特... -
業界・職種分析
自衛隊出身者にお勧めの業界紹介:教育業界
教育業界は、子どもから大人まで幅広い世代の学びを支え、人々の成長を促す重要な役割を担っています。自衛隊出身者が持つ規律、リーダーシップ、そして教育・訓練経験は、教育分野で大きな価値を発揮します。 【 】 教育業界には、学校教育(小学校... -
おすすめ求人
未経験から広告運用マーケターに挑戦!成長企業で新たなキャリアを築きませんか?
責任者直下でマーケティングのプロフェッショナルを目指せるポジションです。未経験からWeb広告やSEOの運用スキルを身につけられる環境で、自衛隊で培った規律や目標達成意識を活かしてキャリアアップを目指しませんか? 【概要】 募集職種: 広告運... -
自衛隊出身者インタビュー
転職後の壁を乗り越えるマインド 自衛隊仕込みの「前進」で民間企業でも開花
自衛隊と民間企業には当然ながら違いがあります。ギャップを実感した時、めげてしまうのか、踏ん張るのか。その違いが、自衛隊出身者が民間で成功できるか否かの分かれ目になるといいます。航空自衛隊に18年間勤務された程内琢磨さんは、自衛隊で培った「... -
コラム
自衛隊のボーナス事情を徹底解説!階級ごとのボーナス額一覧表つき
はじめに 自衛隊員に支給されるボーナスは、国からの給与制度に基づいており、一般的な民間企業とは異なる特徴を持っています。本記事では、自衛隊のボーナスの仕組みや支給額の目安、転職を考える際に知っておくべきポイントを解説します。また、転... -
コラム
うつ病での転職理由をどう伝える?自衛隊出身者のための転職成功ガイド
はじめに うつ病は誰にでも起こり得る心の健康問題であり、特に厳しい環境で働くことの多かったであろう自衛隊出身者にとっても例外ではありません。転職活動において、過去にうつ病を経験したことをどのように伝えるべきか、また、その経験をどのよ... -
業界・職種分析
自衛隊出身者にお勧めの業界紹介:警備・セキュリティ業界
警備・セキュリティ業界は、社会の安全と安心を守る重要な役割を担っています。この業界では、防犯や施設管理、情報セキュリティなど、幅広い分野での活躍が期待されます。自衛隊で培った規律や危機管理能力、チームでの協力体制は、この業界で大いに役立... -
自衛隊出身者インタビュー
自衛隊で磨いた分析力が転職でも武器に 伝え方を変えて面接突破
自衛隊で培った分析力とコミュニケーション能力が、転職活動でも転職後でも武器になりました。元陸上自衛隊で現在はITエンジニアとして活躍するA.T.さんは、最初に入社試験を受けた2社で民間企業の壁にぶつかりました。しかし、上手くいかなかった原因を分...