古川勇気– Author –

2024年7月にBallista入社。8月からスタートした自衛隊出身者のネクストキャリアをサポートする事業「Catapult(カタパルト)」を担当。防衛大学校卒業後、入社試験時の適性検査を販売する企業で営業職などを経験。人材獲得や入社後のミスマッチに課題のある会社の内定率向上や離職率低下に貢献した。
-
自衛隊出身者の自己PRとなる強みを解説!
自衛官として培った経験やスキルは、民間企業でも強力な武器になります。特にリーダーシップや忍耐力、責任感は、どの業界でも高く評価される重要なポータブルスキルです。ここでは、自衛隊出身者が民間企業で活かせる強みと、それを最大限に発揮するため... -
子どもたちの成長を支える「スクールディレクター」に挑戦しませんか?
教育事業を通じて子どもたちの未来を支える「スクールディレクター(教室長)」を募集しています!自衛隊で培ったリーダーシップや指導力は、教室運営におけるスタッフ管理や保護者対応、そして子供たちの教育などに大いに活かされます。「一人ひとりの宝... -
自衛隊を辞めて後悔する前に!知らないと損する転職のデメリットとは?
自衛隊を退職して新たなキャリアに挑戦することは、多くの自衛官にとって大きな決断です。しかし、退職後に後悔してしまう人も少なくありません。この記事では、自衛隊を辞めた後に後悔する人の特徴や、自衛隊を辞める際に考慮すべきデメリットについて詳... -
3か月で退社した転職1社目の教訓 民間企業に必要なマインド
最初の転職は自衛隊とのギャップに戸惑い、上手くいかなかった石井裕也さん。そこからマインドを変えて民間企業に適応し、着実にキャリアアップしています。“あの時の後悔”を他の自衛隊出身者には経験してほしくない――。元航空自衛官で、民間企業3社目の就... -
【未経験歓迎】企業戦略コンサルタントとして、自己成長と社会貢献を実現しよう!
企業戦略コンサルタントは、経営課題を抱える中小企業に寄り添い、長期的なパートナーとして企業の発展を支える重要な職務です。自衛隊出身者が培ったリーダーシップやチームワークの力は、企業の課題解決と経営支援において強みとなります。未経験から挑... -
47歳の転職に「遅すぎることはない」 “秘訣”は言語化とキャリアコーチ
47歳で自衛隊を退職し後、民間企業へ転職し、49歳で起業。吉田勇司さんは「強い思いがあれば挑戦に遅すぎることはない」という信念を体現されています。書類審査や面接を突破して、5社から内定を獲得できた秘訣は、「言語化」と「キャリアコーチの存在」が... -
【自衛隊出身者の転職ガイド】20代・30代・40代それぞれの成功ポイントと注意点
はじめに 自衛隊出身者としての経験を活かして民間企業へ転職を考える際、年代によって抱える課題や成功させるためのポイントは異なります。20代は初めてのキャリアチェンジとして、30代はキャリアのステップアップ、40代は豊富な経験を土台にした転職とな... -
自衛官の再就職規制と転職活動の進め方
自衛隊員が、再就職や転職を考える際に、様々な規制が存在することを理解しておく必要があります。この記事では、特に「自衛隊員の再就職規制」や「転職規制」に焦点を当て、わかりやすく説明します。さらに、規制をクリアしつつ、効率的に転職活動を行う... -
【未経験歓迎】施工管理補助スタッフ募集!自衛隊で培ったスキルを建設業界で活かそう!
施工管理は、建設プロジェクトの進行を支える重要な職種であり、今後も安定した需要が見込まれています。そして、自衛隊で培った計画遂行力やチームワーク、コミュニケーション力は、現場での安全管理や指示出しにおいて大いに役立ちます。 自衛隊出身者の... -
一度はあきらめた転職に40代で成功 自己PRとエージェント選びがカギ
一度は転職をあきらめ、起業も上手くいかなかった、秋田泰志さん。しかし、40歳を過ぎて、自衛隊で身に付けたスキルを活かせる民間企業と出会われました。転職活動を振り返り、「自衛隊の経験を民間に伝える自己PR」と「自衛隊を理解しているエージェント...