古川勇気– Author –
				
					古川勇気				
							2024年7月にBallista入社。8月からスタートした自衛隊出身者のネクストキャリアをサポートする事業「Catapult(カタパルト)」を担当。防衛大学校卒業後、入社試験時の適性検査を販売する企業で営業職などを経験。人材獲得や入社後のミスマッチに課題のある会社の内定率向上や離職率低下に貢献した。
- 
	
		
 コラム
	自衛隊出身者が政治家になる道とは? その可能性と課題
近年、自衛隊出身者が政治家として活躍するケースが増えています。防衛・安全保障に関する知識を持ち、リーダーシップや組織運営の経験が豊富な自衛隊出身者は、政治の世界でも注目される存在です。 本記事では、自衛隊出身の政治家の実例や、政治家... - 
	
		
 おすすめ求人
	【未経験歓迎】デジタルマーケティングの最前線で活躍!急成長企業でマーケターを目指そう
IT・Web・人材ビジネスを中心に急成長を遂げる企業で、 マーケティング職(広告運用・SEO・CRM・データ分析など) を募集しています。 自衛隊で培った計画遂行力やチームマネジメントスキルを活かし、デジタルマーケティングの分野でキャリアを築きません... - 
	
		
 コラム
	自衛隊出身者と宇宙飛行士:挑戦の先に広がる新たなフィールド
近年、宇宙産業の発展とともに、日本でも宇宙飛行士の募集が行われる機会が増えています。その中で注目されるのが、自衛隊出身者の宇宙飛行士としての可能性です。 実際に、航空自衛隊出身の油井亀美也さんが2015年に国際宇宙ステーション(ISS)に... - 
	
		
 業界・職種分析
	自衛隊出身者にお勧めの業界紹介:宇宙業界
宇宙業界は、近年の技術革新と民間企業の参入拡大により、大きな変革を迎えています。特に、日本政府による宇宙開発の推進や民間宇宙企業の成長により、宇宙関連の仕事の幅が広がりつつあります。自衛隊で培った技術力や危機管理能力、組織運営の経験は、... - 
	
		
 自衛隊出身者インタビュー
	財産を守りたい思いは同じ 海上自衛隊から政治家に転身
国を守りたい思いや目的は変わりません。ただ、役割と手段を変えました。元海上自衛官の海沼秀幸さんは災害派遣や海外派遣の経験を活かし、埼玉県川越市の市議会議員として市民の安心・安全を支えています。自衛隊出身者だからこその訴えがあり、将来的に... - 
	
		
 おすすめ求人
	【未経験歓迎】ホテル業界を変革するベンチャー企業で現場責任者に挑戦!
成長中のホテル清掃ベンチャー企業で、現場責任者候補を募集しています。清掃業務を超えたマネジメント業務を担当し、ホテルの魅力を最大限に引き出す仕事です。自衛隊で培ったリーダーシップ、規律、チームマネジメント能力を活かし、組織を動かすポジシ... - 
	
		
 コラム
	自衛隊と憲法9条:日本の安全保障とその課題
日本の安全保障を考える上で、「自衛隊」と「憲法9条」の関係は避けて通れない重要なテーマです。特に、自衛隊出身者や関係者にとって、自衛隊の法的根拠、憲法9条の解釈、そして今後の方向性について理解を深めることは大切です。 本記事では、 以... - 
	
		
 業界・職種分析
	自衛隊出身者にお勧めの業界紹介:介護業界
介護業界は、急速に高齢化が進む社会において、今後ますます重要な役割を担う業界です。自衛隊で培った人命を守る力や冷静な判断力、チームでの協力経験を活かして、介護の現場で活躍できる場が広がっています。今回は、介護業界についてご紹介します。&nb... - 
	
		
 自衛隊出身者インタビュー
	折れない心とリーダーシップ 自衛隊の成功体験を民間企業でもアピール
憧れのカリスマ経営者と一緒に仕事をするチャンスを手にした元海上自衛隊の佐藤禎之さんは、リトルミスマッチ日本販売代理店の社長を任されました。ところが、商品の輸入元が倒産し、事業の継続が困難になりました。全2回の後編では、佐藤さんが窮地を脱し... - 
	
		
 コラム
	自衛隊とSNS規制:自衛官の情報発信はどこまで許されるのか?
近年、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は私たちの生活に欠かせないツールとなっています。自衛隊員や自衛隊出身者の中にも、Twitter(X)、Instagram、Facebook、TikTok、YouTubeなどを利用して情報発信を行う人が増えています。しかし、自...