古川勇気– Author –

2024年7月にBallista入社。8月からスタートした自衛隊出身者のネクストキャリアをサポートする事業「Catapult(カタパルト)」を担当。防衛大学校卒業後、入社試験時の適性検査を販売する企業で営業職などを経験。人材獲得や入社後のミスマッチに課題のある会社の内定率向上や離職率低下に貢献した。
-
未経験から社会インフラに貢献する企画営業に挑戦!やりがいと成長を手に入れるチャンス
建設用仮設機材の企画営業を担当するポジションです。自衛隊で培ったリーダーシップや調整力を活かし、未経験から営業のプロフェッショナルを目指せます。全国出張や研修を通じて、スキルアップとともに社会インフラを支えるやりがいを感じられる環境です... -
自衛隊出身者にお勧めの業界紹介:農林水産業界
農林水産業界は、自然と共に働きながら食料生産や環境保全に貢献する業界です。自衛隊出身者の持つ体力や規律、そして困難に立ち向かう精神力がこの業界で特に活かされます。 【 】 農林水産業界は、農業、林業、水産業の3つの分野で構成され、日本... -
理想と現実の差に苦しんだ自衛隊時代 自分らしい生き方の見つけ方
防衛大から自衛隊に進んだからこそ、自衛隊で活躍する人には人一倍の敬意を持っています。ただ、自分と同じように悩んでいる人には「世の中の仕事は自衛隊だけはない」と伝えたい気持ちがあるといいます。元航空自衛隊の坂口朱里さんは「自分には合ってい... -
自衛隊入隊準備ガイド:必要な準備と心構えを徹底解説
自衛隊への入隊を予定している方にとって、「入隊前に何を準備すればいいのか?」というのは大きな疑問ではないでしょうか。自衛隊の生活は、一般社会とは異なる部分が多く、事前にしっかり準備をしておくことでスムーズに適応できます。 本記事では... -
健康を支える物流の要として、新たなキャリアを築きませんか?
全国のオフィスに新鮮な野菜や食材を届ける「食の福利厚生」サービスを支えるロジスティクス部門で、チームリーダー候補を募集しています。自衛隊で培った規律やリーダーシップ、調整力を活かし、物流の仕組みを管理・改善する重要な役割に挑戦しませんか... -
民間企業の雑談でウケる自衛隊ネタ集
自衛隊を退職し、民間企業や新しい環境に飛び込むとき、雑談でのコミュニケーションに困ることがあると思います。特に、自衛隊の経験をどう話題にすればいいのか、民間の人がどう受け取るのか気になる方も多いのではないでしょうか? この記事では、... -
自衛隊出身者にお勧めの業界紹介:医療業界
医療業界は、社会の健康と福祉を支える必要不可欠な分野です。高齢化社会の進展により、医療サービスの需要は拡大を続けています。自衛隊出身者が持つ規律、責任感、迅速な対応力は、この業界で特に重宝されます。 【 】 医療業界は病院や診療... -
違うようで変わらない!?自衛隊と民間企業 成功者に聞く飛躍のワケ
違いが大きく見えがちな自衛隊と民間企業。ところが、根本は変わらないと感じている自衛隊出身者もいます。元陸上自衛官で、営業マンを経て20代で経営者となった植村弘明さんは自衛隊で培ったコミュニケーション能力を存分に活かして民間企業で飛躍してい... -
自衛隊レンジャー経験を転職面接でどうアピールするか?
自衛隊でレンジャー訓練を経験された方は、その貴重な経験を転職活動でどう活かすべきか悩むことがあるかもしれません。レンジャー訓練を通じて得たスキルや強みは、民間企業でも高く評価される要素が多くあります。本記事では、レンジャー経験を面接で効... -
未経験歓迎!プラントエンジニアとしてエネルギー業界で新たなキャリアを築こう
日本のエネルギーインフラを支えるプラント施設で、設備管理や品質管理を担当するエンジニア職です。自衛隊で培った計画遂行力や責任感を活かし、やりがいのある仕事に挑戦してみませんか?手厚い研修制度が整っており、未経験からでもスタート可能です。&...