古川勇気– Author –

2024年7月にBallista入社。8月からスタートした自衛隊出身者のネクストキャリアをサポートする事業「Catapult(カタパルト)」を担当。防衛大学校卒業後、入社試験時の適性検査を販売する企業で営業職などを経験。人材獲得や入社後のミスマッチに課題のある会社の内定率向上や離職率低下に貢献した。
-
サラリーマン未経験から経営者で成功 民間で不可欠な要素とは
独学でプロカメラマンとなり、経営者として成功できた背景には「想像力」がありました。元陸上自衛官で現在は株式会社ハッピースマイルを経営する佐藤堅一さんは取引先の立場に立って仮説を立て、悩みを解決する提案やサービスで事業を拡大してきました。... -
自衛隊 陸・海・空の文化の違いとは?――キャリアにも活きる“各自衛隊カルチャー”の違い
自衛隊とひとことで言っても、「陸上自衛隊」「海上自衛隊」「航空自衛隊」では、それぞれ任務の特性や勤務環境が大きく異なり、そこで培われる組織文化や人間関係の特徴も違います。実は、この「文化の違い」は、転職活動やビジネスの現場でも活きる重要... -
【キャリアチェンジの選択肢】ユーザー視点を形にする仕事──“デザインで課題を解決する”企業でUI/UXデザイナー募集
今回ご紹介するのは、「ユーザー視点で課題を解決する」ことをミッションに掲げる企業でのUI/UXデザイナー職です。業務内容は、Webサービスや業務アプリケーションのUI設計・プロトタイピング、ユーザーインタビューや調査分析などです。未経験でも、「人... -
自衛隊出身者がWEB制作で起業する方法|未経験からの成功戦略
近年、WEB制作の需要が高まり、フリーランスや企業として独立する人が増えています。 自衛隊を退職後、新たなキャリアとしてWEB制作を学び、起業を目指すことは可能なのでしょうか? 本記事では、自衛隊出身者がWEB制作で起業する方法や成功の... -
自衛隊出身者にお勧めの業界紹介:人材業界
人材業界は、企業と求職者をつなぐ役割を担い、採用支援・転職支援・教育研修・派遣サービスなどを提供する業界です。近年は、労働力不足や働き方の多様化により、人材業界の重要性がますます高まっています。 自衛隊出身者は、リーダーシップ、コミ... -
陸上自衛隊→プロカメラマン→経営者 自衛隊時代の趣味がビジネスに
自衛隊時代に趣味で始めたカメラが、全国規模のサービスを展開する経営者になるきっかけでした。インターネット上で写真を閲覧して購入できる事業を行う株式会社ハッピースマイルの社長・佐藤堅一さんは中学、高校時代、憧れの自衛官になる準備期間に費や... -
自衛隊出身者の結婚とライフステージ|家庭とキャリアの両立とは?
自衛隊を退職し、民間企業でのキャリアを歩み始めると、結婚や家庭の問題に直面することがあります。 「自衛隊時代とライフスタイルが大きく変わった」「結婚後のキャリアプランに悩んでいる」といった声もよく聞かれます。 本記事では... -
自衛隊出身者がカメラマンとして活躍する方法
自衛隊を退職し、新たなキャリアを模索する中で「カメラマン」という道を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実際に、自衛隊での経験はカメラマンとしてのキャリアに活かせる要素が多くあります。本記事では、自衛隊出身者がカメラマ... -
【自衛隊出身者歓迎】ゲーム×映像×テクノロジーで、未来のエンタメを支える3DCGデザイナー募集!
未経験業界でもチャレンジ可能|70〜80%リモートワーク可|エフェクト制作に強みがある方歓迎 【ゲーム業界 × 映像技術が生む、次世代のものづくりへ。 】 今回ご紹介するのは、家庭用ゲームやオンラインゲームの企画・開発・運営を手掛ける企業の「... -
自衛隊出身者にお勧めの業界紹介:製薬業界
製薬業界は、新薬の研究・開発、製造、販売を通じて人々の健康を支える重要な業界です。近年、医療技術の進歩や高齢化社会の進展により、製薬業界の役割はますます拡大しています。 自衛隊出身者は、規律正しい行動、チームワーク、危機管理能力、設...