古川勇気– Author –

2024年7月にBallista入社。8月からスタートした自衛隊出身者のネクストキャリアをサポートする事業「Catapult(カタパルト)」を担当。防衛大学校卒業後、入社試験時の適性検査を販売する企業で営業職などを経験。人材獲得や入社後のミスマッチに課題のある会社の内定率向上や離職率低下に貢献した。
-
経営者を惹きつける人材=興味+行動 民間活躍の転機は防衛大時代のICC
民間企業で活躍するには、特定の分野に興味を持つことプラスアルファが鍵になります。防衛大から陸上自衛隊に進み、民間企業の勤務を経て経営者となった吉本祐平さんは「興味だけではなく、アウトプットやアクションが大切」と説きます。吉本さんが民間で... -
自衛隊出身者の転職がうまくいかない…疲れたと感じたときの対処法
「転職活動を続けているのに、なかなか内定がもらえない…」 「書類選考で落ちることが多く、もう疲れた…」 「面接で何を話せばいいのか分からない…」 このように、思うように転職活動が進まず、 「もう疲れた」と感じている自衛隊出身者 ... -
自衛隊出身者の転職会議 – 3人の元自衛官の座談会
転職を考える自衛隊出身者の皆さまに向けて、 実際に転職を経験した3名の元自衛官 に集まっていただき、 転職のリアル についてお話しいただきました。 ・ 転職活動で苦労したことは? ・ どのような企業が自衛隊の経験を評価してくれたのか?&... -
人生を決定付けた防衛大の半年間 防衛大での学びが民間企業での成功の種に
半年間の短い在籍でしたが、防衛大に進んだ選択が人生を決定付ける期間となりました。日本と台湾で企業を経営する吉田皓一さんはサラリーマン時代も経営者となってからも、防衛大での学びが成功のきっかけになっています。防衛大で培った大和魂で、日本の... -
フルリモートで働ける!成長中のSaaS企業でカスタマーサクセスに挑戦
デジタル化が進む中、SaaS(クラウド型サービス)のカスタマーサクセス職が急成長しています。本ポジションでは、お客様の課題解決を支援し、サービスの活用を促進する役割を担います。自衛隊で培ったチームワークや調整力、問題解決力を活かし、リモート... -
自衛隊出身者がリクルートグループへの転職するには 転職成功のポイントと適性職種を解説
「転職先として、リクルートグループに興味があるけれど、どの職種が向いているのか?どのように転職活動すればよいのか分からない」と悩んでいませんか? リクルートグループ(株式会社リクルート、リクルートマネジメントソリューションズなど)は... -
自衛隊出身者にお勧めの業界紹介:フィットネス業界
【 】 フィットネス業界は、ジム運営、パーソナルトレーニング、グループレッスン、スポーツクラブ、リハビリテーション施設など多岐にわたる分野で構成されています。特に近年では、個別指導型やオンラインフィットネス、ウェアラブルデバイスを活用... -
海上自衛隊から異色の転身 防衛大アメフト部主将の経験が財産に
海上自衛隊から仏教の道へ。さらに、自殺の相談に乗るNPO代表と企業経営者の“二刀流”に転身しました。異色の経歴を歩む竹本了悟さんは自衛隊の経験は短かったものの、防衛大時代に務めたアメフト部キャプテンの経験がNPOや民間企業で活きていると話します... -
自衛隊の入隊条件を徹底解説!年齢・学歴・試験内容などを詳しく紹介
自衛隊に入隊したいと考えている方の中には、「どんな条件が必要なのか?」「学歴や年齢の制限はあるのか?」と疑問に思っている方も多いでしょう。 自衛隊には、陸・海・空の3つの組織があり、それぞれ異なる採用試験があります。また、入隊には一... -
未経験から社会インフラに貢献する企画営業に挑戦!やりがいと成長を手に入れるチャンス
建設用仮設機材の企画営業を担当するポジションです。自衛隊で培ったリーダーシップや調整力を活かし、未経験から営業のプロフェッショナルを目指せます。全国出張や研修を通じて、スキルアップとともに社会インフラを支えるやりがいを感じられる環境です...